こんにちは!クリーニングシャトル 売市店です。 春が近づいてきてだんだん暖かくなり、衣替えの季節となりました。 さて、皆さんは衣替えをするときに『しまい洗い』をしていますか? 『しまい洗い』とは衣替えの時にお洋服をしまう前にもう一…
エコやSDGsの観点から、ハンドクラフトやリメイクをする方も多いと思います。 着物や帯をリメイクするという方もいらっしゃるかと… その際に面倒なのが着物をほどく作業では? 着物をほどくという作業は場所もとり、細かい糸くずも出て、何より時間がかかります。 その上、着物の折りクセを伸ばすのは…
冬の定番アイテムであるダウンジャケット。 暖かくて重宝するけれど、そういえばダウンってどういう意味?どんな仕組みで暖かいのでしょうか? ダウンジャケットの特徴 ダウンジャケットに使用される羽毛には「ダウン」と「フェザー」の2種類があります。 「ダウン」は水鳥の胸元部分の毛のことを…
当店で取り扱っている衣類クリーニングの特殊加工の中には、「シーラーパック」や「ロイヤル真空パック」というものがあります。 袋の中に入れて保管するこれらの加工、圧縮袋とは何が違うのだろう?と感じる方もいらっしゃると思います。 カビや虫食いの原因は… クローゼットの中で大切に保管していたの…
ワンシーズン明けの白いセーターを着ようと出してみたら、首まわりが黄ばんでいた事はありませんか? ウールマークのお品物はドライクリーニングだけでは黄ばみの原因である汗・皮脂の汚れが落ちにくいのです。 トラブル防止にはしまう前のケアが大事! お洋服に残った汚れは軽いものであっても、時間の経過で…
2022/5/27
2022/5/25
2022/5/1