当店で取り扱っている衣類クリーニングの特殊加工の中には、「シーラーパック」や「ロイヤル真空パック」というものがあります。 袋の中に入れて保管するこれらの加工、圧縮袋とは何が違うのだろう?と感じる方もいらっしゃると思います。 カビや虫食いの原因は… クローゼットの中で大切に保管していたの…
ワンシーズン明けの白いセーターを着ようと出してみたら、首まわりが黄ばんでいた事はありませんか? ウールマークのお品物はドライクリーニングだけでは黄ばみの原因である汗・皮脂の汚れが落ちにくいのです。 トラブル防止にはしまう前のケアが大事! お洋服に残った汚れは軽いものであっても、時間の経過で…
紅葉も本格的になり秋も深まって来ました。 それが過ぎるといよいよ冬到来。防寒服の出番です。 今回は、これから出番が増える防寒服におすすめしたい「撥水加工」についてご紹介します。 「防水」と「撥水」の違いは? お洋服やカバンが濡れてしまうのを防ぎたいときによく聞く「防水」と「撥水」。 …
10月も半ばになりました。 まだまだ汗ばむ日が続いていると思ったら、気温が急激に下がり一気に冬めいてきましたね。突然の気温変化に体調を崩されていませんか? これからは防寒のための上着が手放せない日が続きます。 また秋冬はレザーアイテムにぴったりな季節なので、おでかけ時には革製のジャケットやバッ…
コロナ禍で着物を着る機会が減ってしまい、タンスの中で眠っている着物はありませんか? そのまま放っておくとカビや変色の原因になり、いざ着用しようと着物を出したらカビが大発生していた!!という事にならない為に、これからの季節にピッタリのご家庭でも出来る「虫干し(陰干)」というお手入れ方法をご紹介します…
2022/11/8
2022/11/7