みなさんは『ポリウレタンコーティング』という加工をご存じでしょうか?
主にスキーウェアなどの防寒類に使われている加工になります。
今回はポリウレタンコーティングについての豆知識をご紹介します!
🔹ポリウレタンとは
2種類の化学物質(ポリオール・ジイソシアネート)を結合させて反応させることで生まれた化合物の総称を言います。
お洋服に伸縮性を持たせる効果がある素材です。
このポリウレタンで作られた『ポリウレタン樹脂』が衣類のコーティングに使われています。
🔹ポリウレタンコーティングとは
ポリウレタン樹脂をお洋服の生地にコーティングして、風を通しにくくして体温を逃がさないという加工になります。
ただし、製造から約2~3年で着用していなくても劣化していってしまうという特徴があります。
また、空気中の水分や汗・紫外線などの環境によるものや、汚れ・着用時の摩擦なども劣化を速め、生地がベタベタになる原因となります。
お洋服の伸縮素材の劣化によって、樹脂が剥がれてきて白くポロポロとしたものが出てきます。
🔹保管方法
・温度と湿度が低いところに保管しておく
高温多湿のとことに置くと、空気中の水分が原因となって劣化のスピードが速くなります。
・必ずクリーニングしてからしまう
ポリウレタンコーティングは主にスキーウェアなどの防寒類に使われていますが、寒いところにいても汗をかいていたり、汚れが付着しているという事があります。
そのため、必ずクリーニングを済ませてから来シーズンまで保管して頂く事をおすすめします。
メーカーによって洗濯表示のラベルに記載があるものがあります。
洗えるかどうかなど何かお困りごとがありましたら、受付カウンターにお気軽にご相談ください!